今週一週間が正念場
ついに日曜日。
サザエさんを見終わって鉄腕ダッシュを見てイッテQを見ると日曜が終わるなぁという感覚に陥りやすいのが年々加速している今日です。
毎回思うんですけど、なんで休日ってこんなにも時間がすぎるのがあっという間なんでしょうかね?
平日は恐ろしく時間の進みが遅い割に、休日になると1.5倍速ぐらいで時間の流れが進む。不思議なものです。
なんなら1年のスピードが早い。気づけばあと3ヶ月で2021年ですって。これがアインシュタインの相対性理論ってやつなんですかね。
とくに今週は仕事面で結構精神的にも肉体的にも頭を使う機会が多くなりそうで、嫌な一週間になりそうだなとちょっと警戒してます。
まぁ時間が解決してくれるというか、できないものはできないので時間を伸ばすしか方法はないんですけど。当初の予定は多分ずれ込むんじゃないかなと勝手に予想していたりします。
せめて休日ぐらい楽しいことをしないとバテてしまうので、今日は筑前煮を作りました。
圧力鍋で。これがねめっちゃ美味しいんですわ。
特ににんじん。無水料理なので野菜からの水分で味を決めるんですけど、めっちゃくちゃ甘くなってて驚きました。
しかもその水分がまた出汁とかを吸うんで短時間で美味しい料理ができるんですよね。圧力鍋おすすめですよ。
結局なんの話しかわからなくなってしまいましたが、美味しい筑前煮を作れたので今週いっぱいは頑張っていこうと思います。
まぁ愚痴をもしかしたら書くかも知れないけどね。