山田うどんを愛せよ
本日で三連休も最終日。
実家から脱出して明日から仕事をしなくちゃいけないわけなんですが。
今日はどうしても行きたかった場所に行ってきました。
というのも実家は東京の西の端の方。
この地域は独特のチェーン店が展開されてるんですけど、その中でも有名なのに
「山田うどん」
があるわけなんですね。
山田うどんは埼玉県だろ!いいかげんにしろ!
って言うツッコミが入りそうですが、実質東京の西の端とかぶっちゃけ秩父みたいなものですし山梨県でもあり、相模原市でもあるのであってます。
だから山梨中央銀行の支店もあるし静岡銀行の支店もあります。何色でも染まるのが東京の西の端です。
なので山田うどんがあるんですけど
自分の中で最後に食べた記憶が曖昧すぎてすごく行きたかったんですよ。
蒲田にあった山田うどんはついこないだ閉店してしまって。
実家に帰ったついでに食って帰ろうってなって食ってきました。
パンチ定食+たぬきうどん定食です。
食べた感想、なにこれめっちゃうまいやんけ!
山田うどんってやわやわなうどんなんですけど、これがまた美味しいんですわ。
それで山田うどんといえば、パンチという名のもつ煮。メンマが入ってるのが特徴ですが土手煮に近い濃厚さでご飯が止まらない。
うんうん、こういうのでいいんだよ。
高い皿にちょこんと乗ってるお料理もいいけど
こういう素朴な味が実は体が欲しがってるんですよね。
駅そばとかいい例ですね。
美味しくいただきました。
おまけ
きぬた歯科に喧嘩を売るな