【令和最新版】アドセンスに合格した話
平日です。
今日はいいことがあったのでブログを書き始めました。
内容はもうブログのタイトルでバレているのですが、前々からGoogle AdSenseに審査を依頼していてついにこのブログも広告収入を得られることになりました。
え、あんだけ通らなかったアドセンスがすんなり通って草 pic.twitter.com/NL4PcHArEq
— はむちゃ (@HMCO409_2) 2020年12月9日
最近はYou Tubeによる広告収入がベターですが、まぁアフィリエイトとかインターネット黎明期からある収入方式なので今更感ですが。
てか数日前にアドセンス通らねぇってツイートしたら本当に通ったし
アドセンス審査が通りません!!!広告でご飯食べたい!!!
— はむちゃ (@HMCO409_2) 2020年12月8日
え?広告がうざいからやめろって?
所詮、人はお金儲けのために働くんですよ。
巷で話題のnoteも有料記事あるでしょ?あれと一緒で文章はお金になるんですよ。
というのは冗談で。
すこしでもご飯の足しになればいいなと思い広告を付けさせてもらいました。
んで報告だけで終わろうかなと思ったんですけど、アドセンス獲得まで何したかをかければいいなと。
それは
「記事書いてひたすら待つ」
これだけです。
いかがでしたか???
的なしょーもないアフィカスブログしか出てこなくて、中身は薄い薄い。
やれ「プライバシーポリシー」を書けとか書いてありますがんなことしなくてもとにかく
「記事書いてひたすら待つ」
もう一度いいます
「記事書いてひたすら待つ」
これだけです。
こんな記事書いててもアドセンス通ります。
てか5回ぐらいアドセンス審査通らなくて、昨日たまたま再チャレンジしたら1日で審査が通ったのでマジでわからんですよ。
これに限ります。
なので「記事書いてひたすら待つ」を実践すれば広告収入を得られると思います。
このブログでも垢バンされない程度にどんな感じで儲かっていくか報告したいと思いま。