100均で買った「そのまま食卓ボウル」を使って作ったガパオライスが最高だね
日曜日。
今日は普通に天気が良かったですね。いい意味で冬晴れというか清々しい陽気でした。
最近、外食ばっかりで家で料理が作れていなかったので今日こそは作ろうとして冷蔵庫見たんですけど、何もなくて自転車で買い出しに行ったんですけど
ふと立ち寄った100均でいいものを見つけてしまいました。
この食卓ボウルです。
ただの保存容器なんですけど、サイズ感がお弁当箱サイズなんですよね。
というのも自分がよくネット記事を見ている、100均検証シリーズや迷惑電話検証でおなじみのライター、GO羽鳥さんが大絶賛していた商品なんですよね。
まぁいわゆる受け売りってやつです、ただのファンなので。
同じものを買っておけばハズレはないでしょってやつです。
でこれをGO羽鳥さん同様に、お弁当箱代わりに使おうかなって思って買ってきました。
それでこの容器に入るお弁当、第一弾は
ガパオライス
無印良品で素を買ってました。
本当は鳥挽き肉らしいんですが、そんなものはないので豚挽き肉で代用。
ガパオライスできた pic.twitter.com/Ly3oWzQR6g
— はむちゃ (@HMCO409_2) 2020年12月13日
ババーン
どうです?この美味しそうなガパオライスは?
余ったのは夜ご飯で食べましたが、普通に味は美味しかったしスパイスの香りが引き立ってて結構辛い感じでしたね。
お弁当箱の感想はこれはいいサイズだわってなりました。
やっぱりお弁当は容器が変わるだけで見た目が全然違いますね。わっぱ弁当に憧れを持ってますがまさにそんな感じ。100均だけど全然いい。
そういえばのっけ弁的なのが物凄くブームらしいですね。
そりゃブームになりますよ。洗い物も少ないし何より華やかに見えるし。
自分も今度からのっけ弁にしようかな…