ダイソーの新業態「Standard Products」に行ってみたらアレを思い出した
土曜日になりました。
今日はまたまた大好きな雑貨屋のレビューです。
広島が誇る一大有名企業ですが、そのダイソーが渋谷のマークシティに出店したといいうのを聞きつけ
更には全品300円以上という新たな価格帯設定にした「Standard Products」と呼ばれるブランドの一号店も出店したということで行ってみました。
まあ、王様のブランチのミーハー的な感じになってますが。
そもそも、渋谷マークシティってフライングタイガーコペンハーゲンとか入っていたりとしたイメージでしたが
いつの間にか撤退してリニューアルしてたみたいです。そのリニューアルのフェーズ1的立ち位置がダイソーらしいですが。
外見はこんな感じ。ちなみに反対側には普通のダイソーも広がってます。
というか普通のダイソーも異様に大きい。渋谷で100円ショップってキャンドゥがあったのは覚えてますがこんな一等地に店構えするってなかなかですね。
で肝心の商品ですが…!
めっちゃ…いい👍
え、無印良品????と思うようなラインナップ。
「そこになければないですねー」ではなくこっちから商品を提案してるんだぞどうだ!見たいなお店づくり。
よく3Coinsとか行ってますが、それに匹敵するような圧倒的なラインナップで恐ろしいものをみました。さすがバイヤーの目利き力。
まんまと虜になってしまった私は気づいたら色々買ってました。
それがこちら!
コットンフェイスタオルが300円!!!
木のおしゃれなお皿に陶器のマグカップに茶色いお皿…!
ぜーーんぶ300円!!!!
は?????
ダイソーさん。喧嘩売りすぎでしょ。
これは…今後頑張ってほしい新ブランドに期待を寄せてしまった私でした。