夏の雲、雷雨、スナップエンドウ
GWも4日目。え?もう4日?
今日は月曜日であと1週間も休みはあるわけですが、これもあっという間に終わってしまうんだろうなと考えながら日々を過ごしてます。
GWの天気は荒れもようですね。初日から雨が降り、快晴になったと思えばゲリラ豪雨的に唐突なお天気雨。
静岡の方では突風まで発生したみたいで。まいっちゃうような天気ですね。
そんな中でも快晴のときはものすごく暑い暑い。
雲一つない天気。でも遠くには大きな入道雲がもくもくと出ているあたり今年も夏の到来を感じるようになってきました。
それと同時にすくすくと育つ作物たち。スナップエンドウが収穫の頃を迎えてます。
そんなスナップエンドウに関するのが今日のブログテーマ。
自分の畑ではなくばあちゃんの畑ですが、自分の背丈以上に伸び切った茎がその成長スピードを考えさせられます。
スナップエンドウの収穫をして。取れたのをお土産として包んでくれたので自宅で冷凍保存するために塩ゆでをしたんですが
味見味見ってことでひとくち食べたんですが。これがバカうまい。最高すぎる。
これにお酒があれば十分すぎるおつまみに大変身。スナップエンドウ恐るべし。
自分もベランダでなにか育てようかな…自宅に緑がないのでちょっと緑がほしい気分。
ベランダ菜園で取れた野菜で作るご飯とか最高なんだろうな。こんどホームセンター行ってみよう。