自衛隊ワクチンを打ってきました。
土曜日。
東京オリンピックも残り2日であっという間でしたね。至るところでメダルラッシュが続き、日本は過去最高のメダル数とのこと。最高じゃないですか。
蓋を開けてみれば結局やってよかったっていうのが日本人らしい感じで、その中でコロナの感染が拡大しているらしいですが。
私もそろそろ対策を打たないとと思いまして、ワクチン予約できないかなと思っていたんですが。
残念ながら自分の住んでいる市区町村は、第一回目の予約がものの数分で終わったらしく。これは別の方法を考えないとと思い自衛隊ワクチンに参加してみることにしました。
そして奇跡的に予約が取れたんですよ。そう土曜日。
今さっき行ってきて、そのレポートです。
場所は大手町のど真ん中。ちょうど旧気象庁があったところの近くです。
お堀の近くで昔その周辺を歩いた頃があったのでなんとなく覚えていました。
会場につくなり驚かされたのはその手際の良さ。
まるでRTAの如く、アレを出してください。予診票を出してください。接種券を出してください。身分証を見せてくださいといった形で。
書類チェックが終わると、色別で行き先が示してあってポイントポイントで待機を求められたりするんですが一回座ったと思ったらまた立ち上がって進んで~といった感じで行き着く暇もなく
気づいたら左腕にプスッと筋肉注射されて、終わってました。
術後経過も次回予約している時間で、ほぼ時間が過ぎており
ものの30分ほどで終わってしまいました。
会場も大手町から行くこともできますし、東京駅からもシャトルバスが出ていて快適に移動できました。(しかもはとバス)
肝心の1回目反応ですが
2時間ほどたってますが、発熱は今の所ないです。筋肉注射なので腕に違和感が出てきたかなあぐらいですね。まだわからないですが。
2回目のほうが副反応が出るらしいので結構気になりますね。。。色々準備したので何もなければいいなあ。