コロナ陽性になってしまいました ~7日間隔離レポート~
ひどい目に会いました。
以前に新型コロナウイルスのモニタリング検査に参加したとかいう話題をブログでやっていて、コロナウイルスなんて身近にないから平気平気とか余裕を抜かしていたらコロナウイルス陽性者になってしまいました。
今は無事に復活したのでその体験レポートでも書いておいて、今後の参考にしてほしいと思います。
-1日目
どこで感染したのかはわからないんですが、おそらく会社です。
会社内でちょっとしたコロナ感染者が出ており、急遽自宅勤務になってしまいました。その陽性者は、自分と結構近い距離で話していたため
これは危ないと思い手軽にできる検査キットを買って帰ろうとなり、薬局で抗原検査キットを購入。結果は陰性でしたのでホッと一安心でした。
0日目
この日から自宅勤務開始。
特に昨日の抗原検査キットで陰性が出ていたので安心しきっていたのですが、念には念を入れということで家の近くにある県のPCR検査センターに行ってみることに。
めちゃくちゃ寒い中、ろくに唾液も出ないのを覚えてました。特に体調に変化はなし。
1日目
自宅勤務中、昨日の検査キットの結果がSMSで送られてきてここで初めて自分が新型コロナウイルスに感染していることを判明しました。
内申、まさか自分がなるとは全く思っていなかったので結構パニック状態。とりあえずどうしたらいいのかという行動に移すことになりました。
コロナ陽性です。
— はむちゃ (@HMCO409_2) March 9, 2022
大人しくします。 pic.twitter.com/fRn17xXByk
まず病院を受診して検査を行った場合は直接保健所に行くシステムになっているらしいですが、自分の場合無症状で熱も血中酸素濃度も正常の場合だと自分から申請をする形になりました。
ここからは都道府県によって変わってくるのでなんとも言えないんですが、とりあえずPCR検査を受けたら必ず全員やる専用フォームに登録すること。
あとは療養をどこで行うかを選択するのがあったのでとりあえず自宅療養に。
職場に連絡をしてやらなんやらであっという間に1日が終わったのを覚えてます。
ここから長い長い7日間の療養生活が始まりました。さいわい食料は少し買い置きがあったのが功を奏したので初日はこれを消費する形で事なきを得ました。
2日目
県とPCR検査センターから連絡が行った保健所からSMSで届き、正式にコロナ療養者として認められました。
行政のサービスを受けられるものは受けるスタンスで。早速配食サービスを申し込んでみました。知らなかったのですが、これって感染症法に基づく感染者になるんですね。
あとは医療費も公費扱いになるので、民間保険も治療費を請求できるという。
なので入院している状態と同じに自宅療養になるので、保険金も請求できるみたいですね。なるほど。
症状の方は多少の息苦しさと咳が出てきた感じで特に熱とか酸素濃度も平常値。
不思議なものですね。
3日目
覚えてない。平常。
焼肉食べたいとツイート
焼肉食いてえ
— はむちゃ (@HMCO409_2) March 10, 2022
4日目
この日は土曜日。東京では過去最高の夏日で木枯らし一号が吹いた時ですね。
自分がコロナ療養になってからどうやら季節が進んでしまったようです。外見るとめっちゃ暖かくて日向ぼっこ日和ですもの。
そして配食サービスが来ました。申請から2日でくるので結構嬉しかったです。
中身としては常備できる品物が大半ですが、個人的にパンが結構嬉しかった記憶があります。
神奈川県の配食サービス来た。
— はむちゃ (@HMCO409_2) March 12, 2022
結構量あってびっくり pic.twitter.com/8i4vYEkneW
こんないい天気なのに隔離生活辛い
— はむちゃ (@HMCO409_2) March 12, 2022
5日目
日曜日は朝から安住紳一郎の日曜天国を聞きながらまったり休日。
やることなさすぎてボードゲームのYou Tubeばっかり見ていました。特に気に入ったのはこの「タニシクラフトワークス(通称タニクラチャンネル)」さんと「うたさんゲーム人生チャンネル」さん。
こんなワイワイとボードゲームやりたいなという欲求が湧いてきて、BGA(ボードゲームアリーナ)で遊んでました。早くシャバの空気が吸いたい。
6日目、7日目
普通に仕事。やることなさすぎて暇。
8日目
ついにコロナ療養生活終了!!!!
コロナありがとーー!!!!押すなーー!!!!押さないでーーー!!!!!!フラッシュ焚くなー!!!邪魔なんだよ下がれーーー!!!\コ〜ンギョ〜コンギョ〜コンギョガップロ〜〜/お前入ってんだよ!下がれっつんでんだろ!コロナありがとー!!!!!さよーならァーー!!!!!!
— はむちゃ (@HMCO409_2) March 15, 2022
といった感じでした。
総括としては軽症で済んだので本当に良かったのと、コロナウイルスになってみないとわからないことだらけなんやなといった感想でした。
確かに喉は痛かったんですが数日で治ってましたし、このシーズン花粉症と見分けがつかなくなるので実際花粉症なのかコロナウイルスなのか迷うシーンは結構ありました。
まあそれだけ今は感染力が強いってことなんだと思います。みなさんも気をつけてくださいホント。