【サ活】東急池上線久が原駅 「COCOFURO ますの湯」
最近めっきり寒くなってきましたね。
服装も寝具も衣替えな時期ですが、久しぶりにアツゥイお風呂に入りたくなったので恒例のサウナ活動をしに行ってきました。
前回は溝の口でしたが、今回は大田区です。前々回に蒲田に行きましたが、今回は東急池上線久が原駅徒歩10秒の「COCOFURO ますの湯」さんです。
平成31年にリニューアルしたらしく、内装はすごくおしゃれ。
というか銭湯なのにこんなにきれいなの…???これでお値段、公衆浴場統一金額480円ですからね。しかもハロウィン前日だったので、チュッパチャップスまでもらいました。なんかすみません。
中は簡易的な待合室に、洗面台は結構広めの感じで窮屈感は全然ありません。
公衆浴場なのでスーパー銭湯に比べたら大きくはないんですが、それでも第一印象はすごくおしゃれな銭湯。こんなの初めてだったので感動です。
お湯自体は、大田区名物の黒湯、あのぬめっとした肌触りの良い温泉です。あとは高濃度炭酸泉。完全にスーパー銭湯じゃん。
しかもサウナまで無料といういたれりつくせり。大田区って最高すぎない?
とりあえずいつもどおりのセットで
かけ湯→黒湯→サウナ→水→サウナ→水→高濃度炭酸泉といルーティング。
身も心も温まりました。
終始気になっていたのは、サウナの中に「キリンラガービール」300円というなんとも魅力的な広告が貼ってある点。
これは飲めよという暗示をかけられているようなそんな気分ですが残念ながら飲めません。というかこの銭湯やたらビールの種類が豊富で、ハイネケンビールがおいてあったり乾き物のスナックが売っていたりとなんとも品揃えが豊富。
しかも、お風呂上がりに食べてくださいと言わんばかりのバニラモナカアイスが1つ60円で売っているという。サービス良すぎて毎日行きたくなるそんな銭湯でした。