【2021年サ活初め】蒲田、ヌーランドさがみ湯へ
2021年もサウナ活動初めていきます。
去年は寒い中、鶴見の「お風呂の国」に行ってサウナ活動(通称サ活)をしていました。
記念すべき2021年最初のサ活へでかけてきました。
本日は、京急線雑色駅からほど近いところにある蒲田の温泉施設「ヌーランドさがみ湯」さんにお邪魔してきました。
お風呂の特徴は割愛。
サウナ 12分
水風呂
を計3セットして整ってきました。
にしてもここの水風呂が冷たくて、温度計を見たら8度でした。すごい冷水だよ。
温泉の特徴としては、蒲田温泉特有の真っ黒い温泉。
匂いとかはないのですが、初めて黒湯に入ったのですごく新鮮な気持ちでした。
そして2階には、湯上りコーナーも完備。
リクライニングチェアもあるのでゆっくりできました。人混みがすごかったら嫌だったんですが、全然人がいなかったので独占状態でサウナあとのリフレッシュに最適でした。
恒例の牛乳も購入。今回は飲むヨーグルトではなく、フルーツ牛乳にしてみました。
最近見ないですね。フルーツ牛乳。
なんだかんだゆっくりしてたら3時間ぐらいお世話になってました。
流石に入りすぎて身も心もリフレッシュできました。やっぱり大きい温泉は最高です。
帰り道、京浜東北線から見える謎の公園にも近かったんで行ってみました。
「西六郷公園」(通称タイヤ公園)と呼ばれているらしいです。めっちゃタイヤ。
日が長くなりましたね。多摩川もすごくきれいに写ってました。