秋はすぐ近くまで迫っていました
この間10月が始まったと思ったら、気づいたら11月
そして11月も後半戦とあっという間に時が流れていくのを感じる今日。
平日だったんですが、4連休にして久々の休日を楽しんでいました。
そんな中、日曜日に毎年冬季限定で開催されているサマーランドのフリーマーケットに行ってきました。
かれこれ10年前以上からやってるこのフリーマーケット、自分が小さい頃によく行ってはゲームソフトを探したりジャンク品を探して物色したりしてたんですが
ある時を境にパッタリと行かなくなり、実に5年ぶりぐらいにフリーマーケットです。
出展内容は相変わらず多種多様、おもちゃもあれば洋服もあれば
謎の骨董品からジャンク品まで。中には野菜まで。
なんでもありなフリーマーケットなんですが、そんな中で発見しました。
森永牛乳のレトログラスです。ホモ(500円)
昔懐かしのこの赤い塗料に書かれた謎のキャラクターたちがいい雰囲気を醸し出していますよね。ここのブースはこれ以外にもブリキのおもちゃだったり割と~90年代で活躍していた代物がたくさんあった中、見つけたものです。
新品未使用なんだとか、当時は牛乳といえば今で言う置き配で届けられていたのが一般的ですがそんな中で贈答用で作られた商品だそうで
昨今のレトロブームがわかるようなそんな代物、これは集めたくなりますわ…
と、これ1点だけしか買わなかったんですが久しぶりに雰囲気を味わえて楽しかったなあ。
そして木々を見上げれば、紅葉真っ盛り。もう秋なんですね。
と思えば師走。結局今年も何もできなかったと振り返るそんな休日でした。