ラジオで日本一周の旅
今日は早めの更新です。
今日は仕事を早めに切り上げてきたので、結構時間に余裕があったりします。
やっぱり時間に余裕がないと家事やら家のことが何もできなくなって部屋がとんでもないことになりません?
自分は寝るだけの生活は好きじゃないのでちゃんと一日の締めくくりをできる自由な時間はほしいです。
まぁ欲しい物があるときは残業代を稼ぐっていう方法はあったりするんですけどね。
今日の話題は、ラジオで日本一周です。
土曜日の買い物帰りにふと本屋で日経トレンディの最新号を立ち読みしてしまいました。
その内容が「ラジオ大研究」という記事でした。
もともと自分は「超」が付くほどのラジオ好きで、今でも毎週、TBSラジオの「爆笑問題カーボーイ」を聞いてるほどのヘビーリスナーです。
そんな自分が今更この本を立ち読みしても…と思ったんですけど地方局特集が載ってたんですよね。そこで自分の中の脳内センサーがビビビッと来たんですね。
地方局のラジオ聞いてみたいなぁと思い、思い切ってラジコプレミアムに加入してみました(実際、二回目の加入なんですけど…)
というのも自分は関東出身なのでずっとキー局の番組で育ってきた人間です。地元というか故郷という文字が似合わない人間なので全然、地方のことを知りません。
ラジオで日本一周できるいい機会やなと今日一日ずっと地方局のラジオを聞いてました。
感想としては
その地方地方によって特色が出てて面白いですね。
その地域の天気、交通情報、地方局のアナウンサー。自分がその地域に行ってラジオを聞いてるそんな気分になってました。
そんなラジオに再度ハマった私、今日は山陰放送のぶっ飛んでるラジオで有名の森谷佳奈アナウンサーのラジオを聞きながらこのブログを書いてます。
ラジオってじゃまにならないBGMで結構集中できません?まぁ内容を聞き入ってしまうとそれはそれで他のことができなくなっちゃうんですけどね笑
明日の朝はABCラジオの「おはようパーソナリティ道上洋三です」でも聞こうかな。
これで月300円。音楽をあんまり聞かない自分にとってはいいね。