実家にあるVHSテープを発掘する日曜日
どうも。
実家からお送りするブログです。
今日は日曜日。
実家でのんびりしてるんですけど、久々に実家に眠っていたVHSを引っ張り出しました。
いろいろあったんですけど、ビデオデッキの調子が絶不調で
ヘッドクリーニングをしまくっていたら見えるようになってきましたよ。
ノイズがひどいですね。
昔に録ったドラえもんです。2003年〜ぐらいかな。
声優交代前の時代の時のドラえもんです。
懐かしいなぁ!
この頃のドラえもんって2話構成で全編が新作、後編が過去作の再放送とかそんな構成だったですよね。
このVHSにはハム太郎とあたしんちのアニメも一緒に入ってました。懐かしすぎる…
VHSからおジャ魔女どれみドッカーンが発掘された pic.twitter.com/oTSWHgbW0F
— はむちゃ (@HMCO409_2) 2020年11月22日
他のVHSからはニチアサを録画したものも発掘されました。
おジャ魔女どれみドッカーン、やばい…やばい…
トリビアの泉スペシャルのVHSも発掘された pic.twitter.com/c25fq31e9Y
— はむちゃ (@HMCO409_2) 2020年11月22日
トレビアの泉!懐かしすぎる!これはスペシャルの時の映像ですね。
どれもこれも10年戦士の代物ですが、こうやって残しておいてよかったなと。
今は動画配信サービスとか便利なものとかありますけど、味があっていいですよね。
てか久しぶりに巻き戻し、早送り機能使った…もはや死語ですよね。