オタク、ガリガリから筋肉をつけるためにプロテインを飲み始める
3連休が始まりました。
天国のような年末年始も終わり、平穏な会社生活が始まりつつある今日ですが
世間では緊急事態宣言ということで、お家での隔離が求められていますね。
そんなことはどうでもよくて
今日は今年頑張っていこうてしている、筋トレのお話です。
なんで筋トレを始めたのか。
会社の同期に
「腹出てるね」
と言われたのがショックで、年末辺りから簡単な筋トレを始めています。
というか最近趣味がめっきり減って、家に帰ってもブログを書くか寝るかの二択しかないので少しでも生活に変化をもたせるためにというのがありまして。
せっかくやるならとプロテインまで購入しました。人生初プロテインです。
オタクなんでさぞかし不摂生な生活をしまくってるので、こんな大谷翔平が大きく書かれているプロテインは初めてです。
味はふつうに美味しいですね。てか粉じゃなくてドリンクタイプの方は飲んだことあったのですごく飲みやすいです。プロテインって当たり外れが激しいらしいですね。
さすがはAmazonの人気商品ですわ。
結局、筋トレは痩せるために始めたわけではなく筋肉をつけたくて始めたので栄養剤的な立ち位置でもあります。
意外と一人暮らししてると、食生活が偏りがちで。対して運動をしているわけでもなくデスクワークなので軽い運動したあとに飲んでカラダづくりを目指していきたいです。
ま、このブログを書いたあとにビール飲むんですけどね。
ハッハッハッハッ